【2月優待】取得結果。ブロンコビリーでランチ。「春サラダバー」がどれも最高!!

株主優待

こんにちは。りおかおりです。

金曜日はひっさしぶりに自分のために有給休暇を取得!!

朝からイオンシネマに行って映画を見ました。

「鬼滅の刃・無限列車~」です。

今頃(笑)

観客は女性の方が多く、まずまずの観客数でした。

やっぱり戦闘シーンの臨場感がいいですね。

旦那君がコミック全巻揃えてますので私もストーリーは知っています。

おそらくほかの観客の皆様もそうだとは思いますが。

それでも煉獄さんが亡くなるときのシーンはあちこちで鼻をすする音が。。

なかなか驚きました。

イオンの優待のオーナーズカードを提示して1000円&ドリンク券付きで堪能。

ちなみにイオンシネマは3/4まで2500円で一日映画見放題&ドリンク飲み放題の大大キャンペーン中!!

朝からたくさんの人が購入していましたよ!!

りおかおりは3本も見たい映画がなかったのでパスしましたが、映画好きにはたまりませんね。

さてお昼は一人ブロンコビリー!!贅沢!

優待券は持ってませんが、前回行った時にもらったサービス券&割引券があったので。

次男君の誕生日!ブロンコビリーへ行ってきました。
こんにちは。りおかおりです。12月8日は次男君の誕生日でした。平日ということで結構時間的に厳しかったんですが、何にもないのもなぁとのことでお気に入りの店ブロンコビリーへ行ってきました。ちなみに長男君は7月誕生日です...

炭焼きハラミステーキランチにサラダバー付き、ドリンク&ジェラート食べ放題もつけちゃった!

きちゃない盛り付け方ですみません・・・。

この「春サラダバー」のメニューがどれも激ウマい!!

だし香る焼き筍の和風サラダ、柔らか春キャベツとあさりのボンゴレ風パスタ、香り豊かな春菊とシャキシャキ林檎の黒ごま豆腐、どれもサイコー!!

今回のサラダバーが個人的には今までで一番おいしい!!

ぜひ皆さんも行ってみてほしいです!

ハラミステーキにパンをチョイス。ここのパンも大大大好き!

ドリンクはカフェラテ。コーヒーゼリーをデザートに。

ここのコーヒーゼリーはフレッシュではなくホイップクリームをのせます。これがおいしんですよね。

ダメ押しにジェラート! キャラメル味と抹茶味。シャーベットっぽい食感でした。

全部で1600円ぐらいでしたが、サービス券&割引券を駆使してお支払いは630円でした。

ごちそうさまでした!

さて2月優待、取得結果です。

今回もやってしまっていました。超大失敗。

イオンモール、我が家の大事な資金源。

1000株取得したつもりが・・・。900株しかない!!

うそやろ!?

最初に100株取得し、追加で900株取得したつもりでしたが・・・。

資金と手数料、もったいなーい!!

うう、まだ500株の優待があっただけよかったと思わねば・・・。

というわけでイオンモール、100株と500株の取得となりました・・・。

2685 アダストリア 100株(日興)(楽天) 優待券3000円 2名義分
2918 わらべや日洋HD 100株(日興) クオカード1000円
3222 ユナイテッドスーパーHD 100株(日興) 優待券OR商品の選択
4343 イオンファンタジー 100株(日興) 優待券2000円+魚沼産コシヒカリ3㎏
7512 イオン北海道 100株(日興)(楽天) 優待券100円×25枚 2名義分
8167 リテールパートナーズ 100株(日興) JCBギフトカード1000円
8278 フジ 100株(日興)(楽天) コースから1点選択(PB商品詰め合わせ等)
8905 イオンモール 100株(日興)500株(楽天) イオンギフトカード3000円・5000円
9787 イオンディライト 100株(日興)(楽天)イオンギフトカード2000円 2名義分
9861 吉野家 100株(日興)(楽天)300円サービス券×10枚 2名義分
9948 アークス 100株(日興)(楽天) 選択制(ギフトカード2000円、りんご3㎏等)2名義分
3141 ウエルシアHD 100株(日興) 3000円分Tポイント
7545 西松屋 1000株(SBI)100株(楽天)5000円・1000円買い物券(20日権利日)2名義分
3087 ドトール日レスHD 100株(日興)(楽天)株主ご優待カード1000円 2名義分
2655 サンエー 100株(日興) ギフトカード2000円
3543 コメダ 100株(日興) コメカ1000円
4745 東京個別指導学院 100株(日興) 選択制(図書カード1500円)
7649 スギHD 100株(日興) 3000円商品券
6058 ベクトル 200株(SBI)株主優待ポイント3000ポイント
9946 ミニストップ 100株(日興) ソフトクリーム券5枚
8200 リンガーハット 100株(日興) 食事優待券(550円分)×3枚
3048 ビックカメラ 100株+900株(楽天)(SBI) 2名義分 商品券5000円

んー、結構少ない?

8月権利日のほうが取得銘柄は多いような・・・。

やっぱり資金の問題ですね。

3月優待にも結構手を出してしまっているのが原因かと思います。

資金があればニトリとかしまむらもほしかったなぁ。

2月のイオン系はイオンファンタジー以外は2月に入ってからの取得でも余裕でしたね。

今回奇跡的にリンガーハットが拾えましたが、1月中旬にはもう在庫なかったです。

あさひなんて12月末にはなかった・・・。早すぎです。

それでも最低ラインは取得できたかな。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました