【10月優待】2銘柄取得!今回は楽天証券でよくやる失敗を回避できました

株主優待

こんにちは。りおかおりです。

昨日はSBI証券の初日でした。

フライングクロスは不参加。初日もあまり期待せずに参加しました。

おっと、その前に楽天証券もチェックせねばですね。こちらもあまり期待はできないな、と思いながら確認すると・・・。

あれ!?正栄食品工業に10000株の在庫が!

約100人か・・・。もしかしたらいけるかな?

ちなみに皆さん、楽天証券で争奪戦に参加された際、やったことあるミスの一つだと思うのですが、

19:00ジャストに購入ボタンを押したのに「取引時間外」表示が出て購入できなかったパターン。

はい、私これ過去何回もあります。

楽天証券も19:00から取引開始とはなっているものの、実際秒針ぴったりか、というとそうでもありません。感覚的には1秒から下手すると4秒ぐらいのずれはあるような。

りおかおりのような一般ピーポー手動タイプは優先順位の高い取得銘柄を最初に狙いに行きます。

一番に狙いに行った銘柄が無残に「時間外・・・」これ、何度も経験しています。

一般的なやり方なのかどうかわかりませんが、パソコンで注文するときはあらかじめ注文ウィンドウをいくつも開いておき、パスワードなど入力を済ませ、注文ボタンさえ押せばよい状態にスタンバイ。時間が来たらクリックするのみ!

今回楽天証券でほしい銘柄は1銘柄しかなかったので、同じ銘柄の注文表示を3画面開くことにしました。

最初の注文画面が時間外で通らなかったとしても次が通るかも!

そしていざ、挑戦!おお、うまくいった!!

万が一注文が2個通ってもあとからキャンセルすればいいですし、可能性は上がりますね。

しかしこのやり方、となりのタブをクリックして注文ボタン押して、ってどうしてももたもたしちゃう。

なんかいい方法ないんでしょうか。このやり方で5年以上やってますが・・・。

とりあえず今回は良かったです。

あとはSBI証券でもう一つ確保しましたので今回の取得はこちら。

7856 萩原工業 100株(SBI) クオ1000等選択(2名義目)
8079 正栄食品工業 100株(楽天)お菓子・ナッツ等

SBI証券でロック・フィールドも確保してたんですが、在庫が◎だったんで今回は放流。

うーん、使うかな?というのもありましたし。

確かに美味しいお惣菜なんですが、デパートに行かないと店舗がない・・・。デパートは家の近くにない・・・。

というわけでどうするかは未定です。本日当たり余裕があれば取得するかもです。ってか、できるかな?

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました