こんにちは。りおかおりです。
本日の京都は曇り空でとっても寒く、先ほどは小雨が降っていました。
明日以降はさらに寒さが増すそうなので皆様もご自愛くださいね。
先週土曜日は資格の更新講習がありました。
本当は3月に兵庫で受ける予定でしたがコロナの為に中止になり、8月あたりからZoomでの受講として再開されています。
遅ればせながらやっと受講!
家だと落ち着いて受けられない為、会社に許可を取って会社で受講しました。
自身のスマホにWIFI接続での受講だったので通信状態が安定せずあたふたしましたが、何とか無事終了することができました。
よかったよかった。
お昼はイオンのマクドナルドでコク旨ビーフシチューグラコロを頂きました。


とろとろのグラタンコロッケにやわらかーいパンも合わさってとろけるような口当たり!
柔らかい中にもコロッケ部分やキャベツの食感がアクセントになって癖になりそうでした。
私の中では久々のヒット!!また食べたいと思います。
あと本日は私のバースデーです☆
昨日に次男君(12月8日生)と一緒、ということでケーキを購入し、お祝いしました。
長男君は私にお手紙を書いてくれていました。
ホントはプレゼント(手紙)自体をサプライズにしたかったのに、
「かぁちゃんへのプレゼントの中身は絶対内緒だからねー」と
プレゼントがあること自体はあっさりばれてしまった長男君。
旦那君も嘘がつけないタイプなので遺伝ですね。
さらには動画でもメッセージをくれていて、とてもうれしかったです。
次男君は誕生日、という概念自体をまだ理解できていないようです。
やはり発達がゆっくりだな、と感じますが、焦らず見守りたいと思います。
★
さて12月優待ですが、依然として取得が進みません。
人気銘柄はほぼ絶望的か!?いやいや、最後まであきらめません!(多分)
ちなみに17時の日興証券の争奪戦では狙っていた銘柄は全滅。まぁ、在庫もほとんど出ず、「これは無理だな」と半ばあきらめながらの参加でした。
19時の楽天証券も全滅。昨日苦労して(?)取得したアルペンは5万越えの在庫放出に唖然・・。
19時過ぎても普通に在庫残ってるやん!
・・・まぁ、こんなこともあるので最後まで希望は捨てないでおこうと思います・・・。
結局SBI証券&日興証券でいくつか確保しました。
3085 アークランドサービスHD 200株(SBI) お食事券2200円分
4326 インテージHD 200株(SBI) クオカード1000円分
4248 竹本容器 100株(日興) 自社が企画開発したオリジナル容器を包装容器に使用した特撰品
あとはドラックストア系の大塚、アース、小林製薬あたりとサッポロなどのビール系を少し。追加があることを信じてマクドナルド、でしょうか。
物語コーポも欲しいけどかなりの値嵩株なので最終あたりで狙いたいですね。
楽天の短期でどれぐらい在庫が出るのか。ライオンとかはもう一名義分欲しい!
ではでは。
コメント