こんにちは。りおかおりです。
昨日クリスマス準備の様子を記事にしました。

今回はその続きです。
24日、仕事が終わるとまずセブンイレブンへ取り置きしてもらっていたケーキを取りに行きました。
引換証ももらっていたのでそれを店員さんにお渡しすると、すぐ商品を持ってきていただけました。
そこまでは良かったのですが・・・。
ケーキは代金を支払い済みでしたが、店員さんはレジで会計をしようとしています。
私は慌てて「代金は支払い済みです。引換証にも『代スミ』と書いてあるでしょう?」と伝えました。
ところが店員さんは「確認します」といってバックヤードへ・・・・。
いやいや、レジで履歴確認するならまだしも、バックヤードで何を確認すんのよ?
なんか嫌な予感・・・。
しばらくすると戻ってきて「確認していますので少しお待ちください」とのこと。
いやいや、待ちたくないから代金済みにしといたのに!!
私はたまらず「レシートもあります、これ」といってレシートも渡しました。
それでも店員さんは「お待ちください」の一点張り。
おいおいおい、だいたいバックヤードで誰が何を確認してんの?
あ、と思って店員さんの名札を見ると、明らかに日本人ではないお名前が。。。
うまく伝わってんのかかなり不安。
なんだかんだで5分以上待たされ、ようやく裏からオーナーらしき女性が現れ、
「すみません、代金済だったんですね」と間の抜けた応対。
「いやだから引換証に『代済み』って記入してあるじゃないですか!!」
とつい声を荒げてしまいました…。こっちだって急いでるのに!!
まぁ、ちゃんと予約せず、取り置きなんていうイレギュラー対応をしてしまった私にも非はある・・・。
来年からはしっかり予約しようと心に誓いました。
そんなこんなで引き取りにひと悶着あったケーキですが、

セブンイレブンの「ガトー・フレーズ」4号 2354円(税込)でした。
ツリーは我が家にあったものです。
しっかりスタンバってる長男君が写ってます(笑)
みんなで「ジングルベル」を歌い、美味しくいただきました。
スポンジはそこそこでしたが、クリームはおいしい!甘すぎず、食べやすかったです。
4人なら大きめにカットできて十分でした。
長男君は喜んで食べてましたが、次男君は見向きもせず。
なんで嫌いなんだろ・・・。おそらく食べず嫌いなんだと思うんですが・・・。
★
さて12月優待です。
24日は日興からクリスマスプレゼントなのか?と話題になったぐらい、レア銘柄の在庫が出てきたようです。
りおかおりは全くスルーしてました。
みなさんしっかりチェックしてますね。
まさかブロードリーフや千趣会の在庫が今頃出るなんて…。
ゲットされた方、おめでとうございます!
というわけで全くレア銘柄は取得できておらず、追加できたのは以下の通りです。
4967 小林製薬 100株(SBI) 自社商品5000円相当
3003 ヒューリック 300株(日興)2名義目 カタログギフト
7846 パイロット 100株(日興) 自社商品1000円相当
7272 ヤマハ発動機 100株(日興) 1000ポイント(商品に交換)
3097 物語コーポ 100株(楽天) 2名義目 自社優待券2500円分
楽天証券では懲りずにフジオフードを狙い撃沈。
本日5度目の正直なるか!?(笑)
そういえばアース製薬が取得できていません。
そういえば忘れてましたアース製薬がまだでした。在庫あるかな?
マクドナルドは追加無理そうですね。
本日最終日!頑張りましょう!
ではでは。

にほんブログ村
コメント