【12月優待】5銘柄確保!争奪戦はダメダメ。びっくり!次男君の腕が外れかけた!!

子育て

こんにちは。りおかおりです。

先週金曜日に保育園にお迎えに行くと保育園の先生からお話が。

「ついさっきなんですけど、次男君の左腕の関節が外れかけたんです」

というお話。

・・・えーーーー!!??

なになに?どゆこと?

というか、今いる次男君は痛そうにするわけでもなく、元気いっぱいな様子。

先生の話によると、今から30分ほど前、ごろんとしていた次男君を起こそうと保育園の先生が腕をつかんだところ、左腕の肘の関節がカチーン(というか、腕が動かせず固まった)となったとのこと。

その後接骨院を探しつつ近くの分園にいた保健師の先生に来てもらい、少し腕をぐっとしていただいたところうまくはまったらしく、次男君もけろりと遊び始めたそうです。

先生曰く、「そんなに強い力で引っ張ったとかではなかったんでびっくりしたんですが、次男君は以前にもこういうことがありましたか?」と聞かれました。

いえいえ、初めてです。

うーーーん。。。なんかちょっと疑問。

ほんとにひっぱったりしてない?という疑惑がどうしてもぬぐい切れませんでした。

主人も首をかしげていました。

でもねぇ、現場を見ていたわけではないし、絶対ないとも言い切れない。

次男君も今見る限りまったく痛い素振りは見せていないので、ほんとに痛くないんだな、という感じです。

私自身が関節が外れかける、という経験はないので何とも言えませんが。

こういうのは癖になるとの事で、気を付けなければ。

うーん、怖い!!

本日は火曜日ですが、今のところ、大丈夫そうです。

しかし魔の3歳児の次男君、すぐ飛び出すし、危ないこと大好きだしで静止が間に合わずつい引っ張ってしまうことも。

ビビりながら接している今日この頃です。

さてさて12月優待ですが、本当に厳しいです。

昨日の楽天証券は結構在庫がありました。

短期初日ぐらいの在庫量ですね。

またまた懲りずにフジオフードを狙いましたが見事に撃沈。

6銘柄クリックして取れたのは一つだけ。

楽天で確保するのはかなり厳しいので、他の証券会社に口座開設することも検討中です。

金曜日に日興証券で取得したのと+ちょこちょこで以下の通りです。

2702 マクドナルド 100株(SBI) 2名義目 優待食事券1冊
4955 アグロ カネショウ 100株 2名義目(楽天)お米券2キロ
4578 大塚HD 100株(日興)自社グループ製品3000円
2501 サッポロ 200株(日興) 食品詰め合わせ2000円相当
3097 物語コーポ 100株(日興) 優待食事券2500円分

できればマクドナルドはもう少し追加したかったんですが、楽天証券に一縷の望みを託しています。

ではでは。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました