こんにちは。りおかおりです。
転職活動中につきほとんど更新ができず申し訳ありません。
おまけに旦那君の仕事も佳境に入っているようで帰りが遅く、時間が取れない・・・。
そんな中でも優待取得はコツコツ行っているのですが、銘柄が多くて何が何だか分からなくなりつつあります。
とりあえず転職活動途中経過と優待取得途中経過をまとめたいと思います。
転職活動途中経過
やりたい仕事、安定性、お金、時間、自分の余裕など重視したい点が多すぎる。
というわけで自分なりに優先順位を整理してみました
1.時間(子供のお迎えがあるのでこれは外せない)
2.やりたい仕事(就職支援の業界に携わりたい)
3.自分の余裕(子供との時間をとりたい&シフトに余裕が欲しい)
4.お金(今より多少下がっても仕方ない)
5安定性(ここは重視しない)
という感じでいくことにしました。
安定性、そりゃ欲しいんですが、もうここは割り切ることに。
ということで転職活動していたのですが、選択肢が二つ出てきました。
1.週2の仕事+週2.5の仕事を掛け持ち
2.今までと同じ仕事だがフルタイム
1は業務委託のお仕事と扶養内のお仕事を掛け持ちすることになるので実質は個人事業主という形になり、社会保険も健康保険も自分で支払うタイプ。
今まで雇用勤務したことのないりおかおりにはハードルが少々高め。
2は今までと基本的に業務は同じなのですが会社が異なるのと業務量が今の1.5倍になるイメージ。
やりたい仕事&時間は1の方がよく、一日は半日勤務なのでかなり時間に余裕ができます。
2の方が契約社員なので有休も社会保険もしっかり。お給料も今より+5万ほどアップ。
しかし業務量が増えかなりきつい・・・。
しかも2の方は早めに結論が欲しいとのこと!
うーんうーんと悩み、2の方は泣く泣くお断りしました。
かといって1の方も確約されているわけではなく、面接は明日、という中での決断。
明日の面接が上手くいかなかったら計画は白紙に・・・。
果たしてうまくいくのか?面接の結果も含めてまた記事にしたいと思います。
3月優待取得途中経過
1780 ヤマウラ 100株(日興) 3000円相当の地場商品の中から1点
2730 エディオン 500株(SBI+日興)(楽天) エディオン10000円電子ギフトカード
3034 クオール 100株(日興) 3000円カタログギフト
3179 シュッピン 100株(日興) 優待券1枚
3254 プレサンス 400株(SBI)VISAギフトカード5000円分
3397 トリドール 100株(日興)(楽天) 3000円分割引券
3863 日本製紙 100株(日興)家庭用品詰め合わせ
4611 大日本塗料 100株(日興) クオカード1000円
4718 早稲田アカデミー 100株(日興) クオカード1000円
5445 東京鉄鋼 100株(日興) クオカード2000円
5451 淀川製鋼所 100株(日興) カタログギフト2000円相当
6282 オイレス工業 100株(日興)(楽天) 優待ポイント3000ポイント
6463 TPR 100株(日興) お米券3㎏
6490 日本ピラー工業 100株(楽天)クオカード1000円
7337 ひろぎん 100株(日興) 地元特産品カタログギフト2500円相当
7421 カッパ・クリエイト 100株(日興)(楽天)ポイント3000円分
7438 コンドーテック 100株(日興)お米券2㎏
7942 JSP 100株(日興)(楽天) クオカード3000円
8084 菱電商事 100株(日興)クオカード2000円
8159 立花エレテック 100株(日興)クオカード2000円
8167 リテールパートナー 100株(日興) JCBギフトカード1000円
8285 三谷産業 100株(日興) 自社選定の優待品1500円相当
8387 四国銀行 200株(日興)クオカード1500円
8425 みずほリース 100株(楽天)クオカード3000円
8566 リコーリース 100株(日興)(楽天)クオカード3000円
8596 九州リースサービス 100株(日興) クオカード1000円
8772 アサックス 500株(SBIフライング)クオカード5000円
8877 エスリード 100株(日興)カタログギフト3000円相当
8897 タカラレーベン 100株(日興) お米券1キロ
8920 東祥 100株(日興) クオカード2000円
9052 山陽電鉄 100株(楽天)100株 電車乗車券2枚他
9324 安田倉庫 100株(日興) お米券2㎏
9475 昭文社 100株(日興) 3000円相当グループ商品
9760 進学会HD 100株(日興) クオカード1000円
9831 ヤマダHD 100株(日興) 500円×10枚
9994 やまや 100株(楽天)3000円相当優待商品券
9995 グローセル 100株(日興) クオカード1000円
クオカードや金券類を中心にコツコツと。
あとは最終日近くになってから残っているものを取得予定です。
ではでは。
コメント