【3月優待】取得結果。またやらかし発覚も結果オーライ。

株主優待

こんにちは。りおかおりです。

3月優待も終わりましたね。皆様お疲れ様でした。

りおかおりの取得結果は以下になります。

クロス取得

1379 ホクト 100株(SBI) 自社グループ製品詰め合わせ
1762 高松G 100株(日興) 魚沼産こしひかり5㎏
1780 ヤマウラ 100株(日興) 3000円相当の地場商品の中から1点
2109 三井製糖 100株(SBI) 3000円相当自社製品
2309 シミック 100株(日興)地域の特産品(3000円相当)一品選択
2730 エディオン 500株(SBI+日興)(楽天) エディオン10000円電子ギフトカード
2908 フジッコ 100株(SBI)1000円相当自社製品
3034 クオール 100株(日興) 3000円カタログギフト
3088 マツモトキヨシHD(SBI)100株 自社商品券2000円
3167 TOKAI HD 100株(SBI現物)+200株(SBI) 天然水48本
3179 シュッピン 100株(日興) 優待券1枚
3183 ウィン・パートナーズ 100株(日興)クオカード1000円
3254 プレサンス 400株(SBI)VISAギフトカード5000円分
3397 トリドール 100株(日興)(楽天) 3000円分割引券
3863 日本製紙 100株(日興)家庭用品詰め合わせ
4093 東邦アセチレン 100株(楽天)クオカード1000円
4611 大日本塗料 100株(日興) クオカード1000円
4718 早稲田アカデミー 100株(日興) クオカード1000円
4915 エステー 100株(SBI)自社製品1000円
5445 東京鉄鋼 100株(日興) クオカード2000円
5451 淀川製鋼所 100株(日興) カタログギフト2000円相当
6282 オイレス工業 100株(日興)(楽天) 優待ポイント3000ポイント
6463 TPR 100株(日興) お米券3㎏
6490 日本ピラー工業 100株(楽天)クオカード1000円
7337 ひろぎん 100株(日興) 地元特産品カタログギフト2500円相当
7416 はるやまHD 100株(日興) シャツ一枚引換券
7421 カッパ・クリエイト 100株(日興)(楽天)ポイント3000円分
7438 コンドーテック 100株(日興)お米券2㎏
7458 第一興商 100株(日興)5000円商品券
7550 ゼンショーHD 1000株(楽天) 自社商品券12000円
7552 ハピネット 100株(日興) 自社商品の中から選択
7743 シード 100株(楽天) 10000円相当の自社商品セット
7867 タカラトミー 100株(SBI)トミカ2台
7874 レック 100(日興) 商品詰め合わせ(2000円相当)
7942 JSP 100株(日興)(楽天) クオカード3000円
8084 菱電商事 100株(日興)クオカード2000円
8104 クワザワHD 100株(SBI) 2000円相当クオカード
8159 立花エレテック 100株(日興)クオカード2000円
8167 リテールパートナー 100株(日興) JCBギフトカード1000円
8285 三谷産業 100株(日興) 自社選定の優待品1500円相当
8387 四国銀行 200株(日興)クオカード1500円
8425 みずほリース 100株(楽天)クオカード3000円
8566 リコーリース 100株(日興)(楽天)クオカード3000円
8596 九州リースサービス 100株(日興) クオカード1000円
8613 丸三証券 100株(SBI)1000円相当ノリ詰め合わせ
8772 アサックス 500株(SBIフライング)クオカード5000円
8877 エスリード 100株(日興)カタログギフト3000円相当
8897 タカラレーベン 100株(日興)+900株(SBI)お米券5キロ
8920 東祥 100株(日興) クオカード2000円
9041 近鉄グループHD 100株(SBI)自社乗車券4枚他
9052 山陽電鉄 100株(楽天)100株 電車乗車券2枚他
9319 中央倉庫 100株(SBI) お米券2㎏
9324 安田倉庫 100株(日興) お米券2㎏
9385 ショーエイコーポ 100株(日興)(楽天) クオカード1000円
9475 昭文社 100株(日興) 3000円相当グループ商品
9760 進学会HD 100株(日興) クオカード1000円
9783 ベネッセHD 100株(日興)カタログから1点選択 
9831 ヤマダHD 1000株(日興) 500円×10枚
9832 オートバックス 100株(日興)+200株(現物) グループギフトカード5000円
9989 サンドラッグ 100株(日興) プライベートブランド無料引換券+優待券2000円
9994 やまや 100株(楽天)3000円相当優待商品券
9995 グローセル 100株(日興) クオカード1000円

現物取得

4679 田谷 100株(SBI)自社製トリートメント(選択制)
4917 マンダム 100株(SBI)自社商品5000円相当
6904 原田工業 100株(SBI)クオカード4000円(長期)
7412 アトム 100株(SBI)ポイント2000円分
7278 エクセディ 100株(SBI)3000円相当のWEBカタログギフト
8425 みずほリース 100株(SBI)クオカード3000円
8591 オリックス 100株(楽天)(SBI)ふるさとカタログギフト5000円相当
9433 KDDI 100株(SBI)カタログギフト3000円相当
9980 MRK HLD 200株(SBI)ポイント6000 掲載商品から交換

7874 レックは一名義信用売りのみで現物保有忘れ。またやってしまった。

幸いにも本日60円ほど値下がりしていましたのですぐに現物を取得。

手数料を差し引いても優待よりはプラスになり結果オーライ。

いや、だめやろ(笑) 

クロス取引を始めたころは現物取得忘れでよく焦っていましたが、

最近は「もしかしたら下がって儲かるかも」と

開き直りの境地に。

かなり危ない橋を渡っているのは確かなので、

来年こそミスゼロを目指して頑張りたいと思います。

今年もやっぱり楽天証券は在庫が少なかったですね。

2名義目の証券会社が楽天だけなので、

日興証券に口座を開設すべきなのはわかっているんですが。。。

どうも二の足を踏んでしまいます。

あまりクロス取引にのめりこみすぎないようにというか・・・。

いや、既に遅いような気もするような。

どうするか決められないまま今に至ります。

まぁ、いっか(笑)

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村



コメント

タイトルとURLをコピーしました