【5月優待】取得結果。うなぎのつもりが「すき家」で500円ランチをいただきました。

株主優待

こんにちは。りおかおりです。

優待族の皆さんのブログを拝見していて気になったのがうなぎの記事。

おいしそう美味しそう!とのことでいそいそと優待券を握りしめ「すき家」へ行くことに。

ゼンショーの優待券は500円単位。

まさか500円ではうなぎは食べられないだろうと1000円分利用するつもりでした。

出来れば1000円ぴったりで食べたいなー。

セットで何かぴったりなのあるかな?と店に着くなりメニューを凝視。

しかしりおかおり、痛恨のミス。

あんまりお腹がすいていないことに今頃気づく。

りおかおりのその時の気分としては

「量はすこしでもいいから(特にお米)おいしいウナギ食べたい!!」という感じ。

しかしメニューを見る限り、特上とかはなく(あたりまえ)

高いメニューはうなぎの量が増えていく感じ。

違う、そうじゃない。(わがまま)

うなぎゅうとかは微妙だしなぁ。あんまりそそられない。

どれもピンとこず、ちらりとランチメニューを見ると

「牛丼(並盛)+サラダ+生卵(なぜ?)+お味噌汁」のセットが500円(税込)!!

うわわ、安!!となってしまい・・・。(貧乏性)

結局ランチを注文してしまいました。(なんでやねん)

サラダには小さいけどブロッコリーも入ってるし、写真で見るよりお肉はたっぷり入ってました。

そんでもって「これで並盛!?」とビビるほどのお米!!

結局お腹いっぱいで食べきれずとほほな結果に。

玉子も手付かずでそのままになりました。もったいなーい。

でもドレッシングは3種類から選べたし、満足感は高いですね。

今度はお腹の具合を確認してリベンジしたいと思います。うなぎ!!

さて5月優待も終了しましたね。

取得結果は以下になります。

【15日権利日
3391 ツルハホールディングス 100株(日興)(楽天)2500円分ギフト券 2名義分
20日権利日
3549 くすりのアオキHD 100株(日興)(楽天)2000円相当地方名産品 2名義分
【月末権利日】
1377 サカタのタネ 300株(日興)(楽天)カタログBコースから選択 2名義分
2791 大黒天物産 100株(日興) 2000円相当ピオーネ
3201 ニッケ 1000株(日興+SBI)(楽天)クオカード500円+3000円券 2名義分
3148 クリエイトSDHD 100株(日興)(楽天)お米券3枚 2名義分
3349 コスモス 100株(楽天)(SBI) 5000円分買い物券 2名義分
7921 TAKARA&CO 100株(日興)選べるギフト1500円コース

大黒天物産は初取得!しかし値嵩株なうえまあまあ早め(5月初旬)に取得したため

結構お高いピオーネになっちゃいました。

まあ、届いた時のわくわくとうれしさもプラスということで!

タマホームは日興で最終日、残ってたらなぁとか思ってたのにすっかり忘れ、確認すらせず。

次回の教訓にしたいと思います。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました