こんばんは。りおかおりです。
新株発行によりすかいらーくが急落していますね。
流通する株数が増えるんだから、当然株を保有する投資家も増える→
じゃあ優待も改悪しますか。。。
ってなノリにならないよう祈るばかりです。
すかいらーくの優待は我が家の外食にとって命綱(笑)
まだスプーン遣いが怪しく騒がしい次男君がいますから、
外食はもっぱらチェーン店です。
我が家の外食テリトリーには
「ガスト」「ステーキガスト」「しゃぶ葉」「バーミヤン」
あんまりいかないけど「じゅうじゅうカルビ」。
すかいらーく経済圏(笑)にどっぷりはまっております。
現物も300株保有。
無配転落の今、優待だけが頼りの状態。
子育ての味方!!すかいらーく、応援しています!!
★
さて6月優待取得途中状況です。
新株発行で信用売りの在庫が一気になくなった(らしい)すかいらーく。
りおかおりは日興証券では4月末(早すぎ)、楽天証券では新株発行ニュースの2日前に
たまたま確保しておりました。
日興証券ではニュースが出る直前にも100万株を超える在庫があったりして
取得を伸ばしていた方も多いかも。
りおかおりは焦りすぎ。
まあ命綱、無事確保できておりよかったです。
ほんまに改悪やめてよね。
というわけで、現在の取得状況です。
3091 ブロンコビリー 200株(日興) 3000円食事券
3197 すかいらーくHD 1000株(日興)(楽天) 食事券17000円 2名義分
3252 日本商業開発 300株(日興) ジェフグルメカード3000円分
7925 前澤化成工業 1000株(日興) プレミアム優待クラブ15000円
8165 千趣会 500株(日興) ベルメゾンお買物券4000円
9612 ラックランド 100株(日興)東北地方の名産品3000円
5月優待は例年であればコスモスを取るぐらいでほとんど参戦しないんですが、
今年は割とがんばっています。
というわけで資金がかつかつなため、月末に5月優待を現渡して資金を確保しないと
これ以上の取得は無理な状態(;^_^A
ロイホの確保はもう難しそう。アークランドは使うところがないのでパスです。
クオカードの在庫がもうないので、これからは金券類を狙いたいと思います。
ではでは。
コメント