こんにちは。りおかおりです。
9月優待もいよいよラストスパート!金曜日の遅れを取り戻すべく、気合を入れて楽天証券に臨みました。
うーん、、、。まぁ、こんなもんか。。。
といったような在庫量でした。
超大量に在庫があったヤマダ電機以外はもう取れるだけとるぞ!とばかりに取得!
・・・とは言っても準備不足もたたり、コレなんの優待だっけ?とかちまちま確認しているとあっという間に19時に。
とりあえずゼンショーを500株追加するという目標は達成し、その他もちょこちょこ取得。30分後ぐらいに確認した時まだ在庫は残っているものばかりでしたが、すべてそのまま取得しました。
続いてSBI証券。
2名義目のゼンショーを1000株ほしいと思っていましたが、在庫を確認すると△に!!
あれ!?こないだまで◎だったから油断してた・・・。やな予感・・・。
お察しの通り争奪戦に敗北・・・。やっちまった!!
本日の在庫復活は絶望的でしょうか・・・。しょんぼりです。欲張らずに金曜日に取得しておくべきでした。
というわけで、取得したのは以下の通りです。
3088 マツモトキヨシHD 100株(楽天)2000円商品券
3738 ティーガイヤ 100株(楽天) 1000円クオカード
3778 さくらインターネット 100株(楽天)500円クオカード
4958 長谷川香料 100株(楽天)1000円クオカード
7550 ゼンショーHD 500株+500株(追加)(楽天)12000円自社商品券
9041 近鉄グループHD 100株(楽天) 乗車券5枚他
9936 王将フードサービス 100株(SBI) 2000円自社商品券
さてさて、9475 昭文社ホールディングスから優待品が到着しました。

以前は決まった本が送られてきていましたが、今回からは選択制になっていました。
・・・が、私は返信ハガキを紛失しまして・・・。もうこの優待は半ばあきらめていました。
しかし!昭文社様は返信をしない株主にもしっかり対応して下さる素晴らしい企業。
「返信のなかった方にはお住いの道路地図と、日本史の本を送らせていただきます」とのことでした。
ありがたし!
京都には住んで丸5年。まだまだ知らないところも多いので、道路地図本は大変ありがたいです。
ではでは。
コメント