こんにちは。りおかおりです。
9月優待ですが、先週金曜日の争奪戦にまさかの不参加となり、かなりの痛手をこうむっています。
楽天証券では結構在庫が出たようで・・・。
ログインできたのは20時近かったので今更在庫があるはずもなく・・・。
ヤマダ電機が大量に補充されていましたので、ああ、在庫は他にも出たんだろうなぁ、と。
皆さんのブログではトリドールをゲットできている人がいたりして、うらやましい!!
楽天証券の在庫量はかなりムラがあり、手動のりおかおりにはかなり取得しづらくなっています。
結局のところ取得は日興証券頼みになっており、9月も7割は日興証券・・・。
他の証券会社ももう少し頑張ってほしいですね。
あ、そういえばSBI証券アクティブプラン手数料の無料範囲が拡大されました。(頑張ってるところもあるやん)50万→100万になりましたので、一気に取得範囲が広がりましたね。
手数料はついついめんどくさくてプランをそのままにしがちです。気を付けないと。
というわけであんまり在庫が確保できておらず、新規取得は以下の通りです。
3088 マツモトキヨシHD 100株(日興) 2000円商品券
3738 ティーガイヤ 100株(日興) 1000円クオカード
7550 ゼンショーHD 500株(楽天) 6000円商品券
楽天でようやくゼンショーを確保できました。まぁまぁ在庫が出ていたので、これはもしかして余裕なのかな?と思い500株取得したら・・・。あっという間に在庫ゼロ。・・・1000株にしとくべきだったか!?
あとはSBI証券でゼンショー1000株取れれば・・・。本日が勝負でしょうか。それとも明日まで引っ張るか・・・。金額が大きいだけに悩ましいですね。
ではでは。

にほんブログ村
コメント