こんにちは。りおかおりです。
ひたひたと迫ってくる引っ越し日に向けて、コツコツ作業を開始しています。
とにかくまずはいらないものの処分!ということで、大物が出てきました。
1.エレクトーン 2.自転車 3.エアコン
特に大きいのがエレクトーン!!
私が小学生の時に購入した20年物。京都市の粗大ごみでも回収してもらえず、買取も絶望的。なんせ古いので。
処分するのにある程度のお金がかかるのは必須。
実は以前にも処分しよう!と思い立ち、ざっと調べたところ1台当たり15000円前後かかるとの事。高!!
うーん、、、どうしよう・・。
その時は結局踏ん切りがつかず、伸ばし伸ばしにして今に至るという(笑)
いや、笑ってる場合じゃない!!今こそ本当に処分だ!
ということでまず引っ越し業者さんに見積もりを取ってもらったときに合わせて相談しました。
結局「8800円(税込)でできます」といってもらえました。やった!!
ということでエレクトーンは解決。
次は自転車ですが、これは京都市の粗大ごみ回収センターに電話して800円で処分決定。
最期にエアコン!!
我が家には自費で購入したエアコンが2台あるのですが、引っ越しにあたりもちろん持っていこうと思っていました。が・・・。
今あるエアコンを外して引っ越し先に取り付けるだけで一台1万円+αかかると引っ越し業者さんから言われました。
まじで!?
我が家のエアコンも10年物。2台中1台は10万前後、もう一台は5万ほどで購入した記憶が・・・。
うーん、両方ともまだ動くけど、5万の方はたまに謎のエラーが出るしなぁ。
というわけで、10万の方は持っていくとして、5万の方は処分することに。
引っ越し業者さん(との取引のある業者さん)は処分でも持っていくのでも同価格といわれ・・・。いやいや、それじゃ意味ないし。
というわけ取り外し&回収してくれる業者を自力で探しました。
ネットで検索すると「取り外し+回収」で3000円~5000円といったところが多い感じ。
あ、無料のところもあるじゃん!!と見つけた業者2社ほど連絡しましたが、どちらとも
「現在は無料ではなく3000円頂いています」
という回答でした。うわーん!!(泣)
結局無料での処分はあきらめて、3000円で業者にお願いすることにしました。それでも引っ越し業者さんにそのまま頼むより7000円も安くなったし、良しとします。
業者さん曰く「以前は中国先に卸すルートがあったんですが、最近はゴミ程度の値段しかつかないんです」とのこと。コロナの影響がこんなところにも!?。
こんな感じで無事に処分するめどが立ちました。やれやれです。
それにしても、不用品の処分は本当に大変ですね。値段の基準もあってないようなもので、その時々によって大きく変動するようです。金の相場みたいなもんですね(笑)
ネットの情報も更新されていない可能性がありますから、必ず電話等で確認する方がいいと思います。
この体験が少しでも役立ててもらえればうれしいです。
引っ越し準備、引き続き頑張ります!!
ではでは。
コメント