お得にミスドの福袋購入しました!

お得情報

こんにちは。りおかおりです。

楽しみにしている福袋の一つ、ミスタードーナツの福袋。

福袋情報続々!注目のミスド、改悪なしで新たに5500円の福箱登場!
こんにちは。りおかおりです。12月に入り、福袋情報が続々発表されていますね。食いしん坊なりおかおりはファッション系には目もくれず、もっぱら食品系の福袋をひたすら物色中。注目していたタリーズはやや残念...

ショッピングセンター内のミスドに到着

本日より発売でした。

りおかおりはまさか出遅れで9時開店のお店に9時40分ごろ到着。

とはいえ、大丈夫っしょ―と余裕ぶっこいてたら・・・。

行ってみてびっくり。めっっっちゃ並んでる!!

ざっとみて100人ぐらい並んでました(笑)。

りおかおりが行ったお店は大型ショッピングセンター内にある

独立店舗型(フードコートではない)のお店でした。

ショッピングセンター内とはいうもののくっついている感じで

出入りは外からするタイプの店舗でした。

というわけで、並ぶのも外。

さぁむぅぅぅ!!!(笑)ここ京都やで!寒波到来中(笑)!

そのうえ5000円の福袋は早くも売り切れとのこと!!

うそやろ!?

さらにさらにこの行列、進むのがめっちゃ遅い!

しかも待つのは外(2回目笑)

りおかおりも5分ぐらい並んでましたが、ふと思い出したことが。

昨年、京都駅にあるミスドに結構遅くまで(確か年明け5日ぐらいまで)

人気の3000円福袋が残ってた!!思い出したぞ!!

もしや京都駅のミスドならここまで並んでないのでは?

しかし、もうすぐ10時・・・。駅前のミスドも9時開店・・・。

でもこのままでは並ぶ時間は2時間コース!!(涙)

ええい、賭けに出てやる!!

結局りおかおりは並んでいた行列を飛び出し駅前へ向かいました。

京都駅前へ

車で移動しているりおかおり。

駐車場どうしよう・・。

と悩んだ末、駅前のイオンモールへ。

イオンモールへ到着したのが10時10分頃。

そこから車を停めて駅前のミスドに向かいます。

ドキドキしてましたが、並んでいるのは・・・7人!(少なっ)

やったぁぁぁ!!

と心の中でガッツポーズをとりながらもおとなしく並びました。

店内にも6人ほど並んでましたが、100人よりは全然マシ(笑)

そして、5000円の福袋も在庫ありました!

ということで無事購入。

ちなみに購入した時点での時間は11時4分。やれやれ。

行列がさっぱり進まない理由

店内に入るまでわかりませんでしたが、

行列がなかなか進まない理由がいろいろありました。

①福袋を購入後ドーナツ引換券を使って早速購入している人がいる

これは仕方ないんですが福袋の会計を済ませた後またドーナツを選んで、となるので

1人に倍の時間かかる感じになってました。

②オンライン予約のレジと予約なしのレジで分かれている

京都駅前店ではオンラインで予約している人はこちらのレジで、という風に分かれていました。

そしてなぜか予約しているのに予約レジの方がもたついてる印象。

確認項目が多いみたいで時間がかかっていました。

導入して日が浅いのか?

このお店だけの状況かもしれません。

③GOTOイートの食事券とかいろいろ駆使して支払ってもたついている人がいる

これはりおかおりも犯人の一人になってしまい、ちょっと申し訳なかったです。

りおかおりが支払いに利用したのは

①LINEギフト
②ダスキンの優待券
③GOTOイート食事券

すべて駆使して支払いました。

LINEギフトは20%クーポンが届いていたので福袋の支払いに充てようと

1000円ギフトを3枚購入していました。

ちなみに一度の支払いに充てられるのは3枚までだそうです。

LINEギフトを使用して支払うのは初めてだったんですが、

どうやら先にLINEギフトを使ってしまうと

あとからダスキンの優待券やGOTOイートの食事券で支払いすることが

出来なくなるシステムだったらしく・・・。

店員さんもあたふたしており、かなりレジでもたついてしまいました。

後ろの人の視線が痛い・・・。

結局なんとか無事すべての支払いを上記の3つで行う事が出来、

今回は福袋をかなりお得に購入することが出来ました。

グッズを紹介

ピカチュウのクッション。

圧縮された状態で入っていました。思ったより大きいです。

右上からカレンダー、エコバッグ、マスキングテープ、ジッパーバッグ、

スケジュール帳、ポーチです。

最近の子たちはスケジュール帳使わないのでは…(笑)

見た感じ100均にありそうな薄―いタイプかと思ったんですが、意外に厚みがありました。

まだ開封していませんが、月間ダイアリーだけじゃないのかな。

今調べてみましたが、週ごとのページやノートとして使えるページもあるそうです。

そしてさらに、スケジュールンの最後に特別優待券が8枚付!知らんかった・・。

「本券1枚で、¥110(税抜)以上のお好きなドーナツ4個お買い上げで¥130(税抜)以下のドーナツ1個プレゼント<テイクアウト専用>」

有効期間は2022年4月1日(金)〜2022年6月30日(木)まで。

福袋に入ってた引換券と併用はできないみたいです。

うーん、使わないかなぁ。引換券、50個分もあるし(笑)。

5000円福箱再販予定

ちなみに最初に行ったお店では

次回の5000円福箱の発売は元旦になります、とのことでした。

おそらくお店によって違うと思うので確認してみることをお勧めします。

今回売り切れでも、チャンスはありますね。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました