こんにちは。りおかおりです。
次男も2歳8か月。おしゃべりもずいぶん上達し、日々の成長にも驚かされます。
一人遊びもおしゃべりが追加されるようになり、そのつぶやきが面白い。
我が家では新幹線変形ロボ「シンカリオン」がブームでした。
名前そのまんまで、新幹線がロボットに変身し、「巨大怪物体」と戦う、というもの。
誕生日プレゼントでシンカリオンのロボットおもちゃを頂いてから、徐々にブームが加速。
今では我が家に7体のシンカリオンおもちゃが・・・。多っ!
前置きが長くなりましたが、長男の影響で次男もシンカリオンが大好き。
動物の名前も正しく言えないのに、「こまち!」だの「N700Aのぞみ!」だの新幹線名を叫んでいます。(しかも正確)
男の子よろしくシンカリオンとぬいぐるみを戦わせて遊んでいることも多いのですが、その際
「こんのやろー!!」
「な、なにすんだよぉー!」
「や、やられたぁ~!」
だいたいこの3語を必ず言ってます。
そしてシンカリオン、いっつもぬいぐるみに負けてます。(笑)
またある時は電卓を耳に当てて、
「もしもしぃー、兄ちゃんですかぁ?」(スマホのつもり)
「ええ、そうですね」(なぜか上品)
などど相槌を打ってました。
誰としゃべってんだ?兄ちゃんやろ?(笑)
こんな風におもしろ可愛い発言もあるのですが、はっきり言ってこれは日常のほんの一握り。。
ほとんどは
「や!」
「いや!」
「いやや!!」
の連発。絶賛イヤイヤ期中でございます。
嫌なことがあると後ろにそっくり返って転がるので、後頭部をよく強打し、さらに泣き声3倍になり響き渡ります・・。
イヤイヤが続くとホントに精神的につらいですが、たまーにかわいいしぐさを混ぜ込んでくる。
親が育児を放棄しないように、うまくできてますね(笑)
いたずら大好き、意志がはっきりしていて、つねにたくらみ顔(笑)
赤ちゃんみたいな風貌なので(敗因は薄毛)もうすぐ3歳なのに「1歳ですか?」とか聞かれることも。
長男とは全く違う性格の次男。思いっきり振り回されていますが、これも今のうち。おもいっきり振り回されてみようと思います!(余裕があるときは)
ではでは。
コメント