
こんにちは。りおかおりです。
働く主婦の強い味方、オイシックスのミールキットを愛用しています。
2020年の4月からなので、もうすぐ6か月ほど。
今のところ止めるつもりはなく、継続予定です。
毎週火曜日の夜に届くようにして、3人用のミールキットを3つ注文するのが定番です。
たまに2人分のにしたり、2つに減らしたり。
今回は私なりに試してみて感じたメリット・デメリットと注意点を紹介したいと思います。
まずは結論。
メリット
1.メニューを考えるストレスがなくなる(買い物の手間も減る)
2.栄養バランスが取れた料理が作れる
3.普段使わない食材や味付けが楽しめる
4.旦那さんでも作れるほど簡単
デメリット
1.費用が高くつく
2.子供が喜ばない(我が家の場合)
3.切ってみたら野菜が傷んでいる時がある。(ピンチ)
以上です。

まずメリットについて。
1のメニューを考えるストレスがなくなる、これが私にとっては一番大きいメリットでした。
オイシックスみたいなミールキットの導入を考える人は、正直、料理苦手な方が多いですよね。苦手とは言わなくても、料理に関する手間、時間をなんとかしたいというか。
週の後半にメニューを考えなくていいように火曜日の夜に届くように設定しています。
このオイシックスで水・木・金の晩御飯を乗り切る感じです。
オイシックスすら作るのめんどい、という時はお惣菜に頼ることもありますよ。
次にデメリット。
まぁ、費用が高くつくというのは想定内。その分メニューを考えたり買い物したりという時間を買う、という感覚でした。
予想外だったのが、子供たちに受けが悪い、ということ。
なんでだろう。うちの子だけなのかな。
大人(私と旦那さん)はどれもおいしくて味付けに不満があったことはあまりないのですが、どーにも子供たちの箸が進まない。(特に長男)
大人好みの味付けなのかな。
私の大雑把な味付けに慣れてしまっているのが敗因か?
そういえば、頑張って凝った料理出した時ほど受けが悪かったりしますよね。
そんな感じかもしれません。
これは我が家にとっては結構大問題で、続けるかどうしよう、って話にちょくちょくなります。
私はこのラクさが気に入ってしまっているのでやめたくないんですが・・・。でも食べないと意味がない。
今後どうなるかは未定ですね。
あと見た目はきれいなのに、いざ切ってみたら傷んでいた、ということもありました。
ちなみに私が遭遇したのはじゃがいもでした。切ったら炭化してました。
こればっかりは仕方ないかと思います。
ちなみにこないだ届いたキットを紹介します。
ごぼうと豚肉のねぎ塩れもんだれと2種やサイトひじきのすりごまあえサラダです。
中身はこんな感じ。

雑な開け方ですみません。
こんな感じで食材はすべて個包装されています。
調味料とかは一応マジックカットになっていて手で開けられるようになっていますが・・・。
キッチンバサミを使うことをおすすめします!!
はい、これ今回でかなり言いたいことのひとつです。とくにぶきっちょさんははさみの常備を!!
特に調味料は手で開けると中身が飛び散って大惨事、ということのないように!なかなか開かないとかなりイライラしますし、私は必ずはさみを使うルールを自分に課しました(笑)
一応2品で20分となっていますが、メニューによっては10分で作れるものもあります。ぶきっちょな私は20分で作れるのはほんの何回かですが・・・。どんなにかかっても30分で完成します。

・・・どんなに不器用か、おわかりいただけたでしょうか・・・。
こんな感じで雑に作っちゃってますが、味はおいしかったですよ(大人は)。
と、こんな感じでご紹介しましたが、もし検討されている方はお得にお試しできるセットがありますので、とりあえず試されたらいいかな、と思います。お試しセットはお得みたいですし。
ではでは。

コメント