こんにちは。りおかおりです。
久々の投稿になります。
お正月にタリーズとしまむらで福袋を購入しました。
とくにしまむらではたくさん購入したのですが、それゆえ用途がかぶっているアイテムもちらほら。
タリーズもグッズが欲しかった為購入しましたが、ドリンクチケットは正直不要。
というわけでいくつかフリマサイトに出品することにしました。
ヤフオクは不要な優待券の処分に利用していましたが、
じつはフリマサイトに出品するのは初めてで。
メルカリにするかラクマにするかまたまたペイペイフリマ?てのもある。
子供服とかが出品のメインなのであえてヤフオクではなくフリマに挑戦しました。
女性がよく見てるのはフリマアプリらしいので。
結局選んだのはラクマ。
理由は手数料が安かったから。
現在は値上げされてしまいましたが、お正月の時点では3%。
安いし。それだけの理由でした。
しかし・・・。フリマアプリ、難しいですね。
何が難しいって、値下げ交渉があるところ!!
正直びっくりするような安値で交渉してくる方もいて、
「それじゃ送料にもなんない・・・」みたいな。
ヤフオクはある程度の値段でスタートしたらだいたい適正価格で落札されていきます。(特に優待関係)
めっちゃ高く落札された!ってのは難しいけど、破格で落札されてしまった!というのも少ないです。
今回出品したのは福袋の中身をバラしたものなので、出品されてる方も多くいます。
その方たちの価格を見ながら「これぐらいなら」と値下げしても交渉成立しなかったり、
しまった下げすぎた!となったり。
コメントの回答も正直大変でした。
このやり取りを楽しめる人はフリマの方が向いていると思います。
りおかおりは実際フリマアプリで販売してみて
・子供向けの服などはフリマアプリの方がよく売れた。
・優待券やチケットなどはヤフオクの方が高値で売れた。
という感じでした。
しかし、この差もわずかです。
それならヤフオクの方が気が楽かな、と思いました。
ではでは。
コメント