丸2年以上おうち探し中です。(賃貸です)夜はガストへ。

京都

こんばんは。りおかおりです。本日も夜の更新になりました。

京都に来て丸5年以上になりますが、来たばかりのころは1歳だった長男ももう6歳。さらには二男も生まれて正直2LDKでは手狭になっています。

引越しの話は2年以上前からしていて、特にこの一年は賃貸情報を毎日チェックしています。(マジで)

子供は現在同じ保育園に通っていますが、今住んでいるところは保育園と真反対の方向に小学校があります。私はフルタイムで働いているので学童の利用は必須です。保育園の転園はなかなか通りづらく、保育園を変えるのはむずかしい。

長男は来年小学一年生。保育園の近くの小学校学区にできれば引っ越したいと考えています。

が・・・。旦那君の条件が無理ゲーです(笑)

この土地の無い京都でかなりの広さを希望しています。70平米以上とか・・。

基本的に私の住んでいるところの賃貸は2LDKが基本。3LDKはかなり限られますし、賃料は10万を超えるところが多いです。

10万って・・・。それに駐車場代も入れると・・・。

私の給料殆ど飛んじゃいますよ(泣)

我が家は会社都合で京都に引っ越しているので家賃補助があり、あと5年は出るのでそれまで購入する予定はなし。

地域は超限定されてる、予算はそんなに出せない(出せても駐車場込みで10万)そこそこ広い3LDK・・・。

不動産屋さんもかなりの曇り顔。「正直、今見られている物件ぐらいしかないですね」

これ、2年間ずーっと言われてます(笑)

なまじ2年も探したせいで、今更妥協できなくなってるよう。タチが悪くなってます。

本日も3件見てきましたが、やっぱり「これだ!」というのはない・・・。

駐輪場がせまくて自転車があふれてたり、あまりに設備が古かったり、日当たりが極端に悪かったり・・・。なのにどの物件も高い!!

もー!!京都高い!!

できれば年内の引越しを希望していますが、果たしてどうなることやら・・・。

もし物件が決まったら、お金の大学(両学長)で学んだ知識を総動員してぼったくられないようにするぞ!!という準備だけは万端なのに・・・。

果たして決まるのか!?

また進展がありましたらブログに挙げたいと思います。

物件の内覧ですっかり疲れたので晩御飯はガストへ行きました。

私は「夏のごちそうステーキメニュー」の中から「牛リブロースステーキごはん」をチョイスしました。

お探しのページが見つかりません | すかいらーくグループ
すかいらーくグループの「お探しのページが見つかりません」をご紹介します。
bty

すみません。撮影を忘れて食べ進めてしまい、アップの写真で誤魔化し(笑)本当はお肉は4切ぐらいのってます。

量は少なめでしたがお肉を食べた!という満足感がありとてもよかったです。

ではでは。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました