こんにちは。りおかおりです。
3月。優待祭りですね。
今年は世界情勢が不安定なこともあり株価も乱高下を繰り返しています。
そんなグラグラな世情ですが、クロス取引はコツコツ続けています。
今年は日興も2口座目を開設し、頑張ろうと思っていたのですが
審査に落ちまくっていますので諦めました。
というわけで毎度おなじみの口座で
現在の取得状況です。
1762 高松G 100株(日興) 魚沼産こしひかり5㎏
1780 ヤマウラ 100株(SBI) 3000円相当の地場商品の中から1点
2309 シミック 100株(SBI)地域の特産品(3000円相当)一品選択
2730 エディオン 100株(SBI)500株(楽天) エディオン3000円・10000円電子ギフトカード
3034 クオール 100株(日興) 3000円カタログギフト
3179 シュッピン 100株(SBI) 優待券1枚
3183 ウィン・パートナーズ 100株(日興)クオカード1000円
3397 トリドール 100株(日興)(楽天)3000円分割引券
4611 大日本塗料 100株(日興) クオカード1000円
4718 早稲田アカデミー 100株(楽天) クオカード1000円
5451 淀川製鋼所 100株(日興) カタログギフト2000円相当
6282 オイレス工業 300株(SBI)(楽天) 優待ポイント5000ポイント
6463 TPR 100株(日興) お米券3㎏
6820 アイコム 100株(日興)カタログギフト3000円相当
7105 三菱ロジスネクス 100株(日興)クオカード1000円
7294 ヨロズ 100株(日興)クオカード1000円
7421 カッパ・クリエイト 100株(日興)ポイント3000円分
7482 シモジマ 100株(日興)クオカード1000円
7510 たけびし 100株(日興)(楽天)クオカード1000円
7550 ゼンショーHD 1000株(楽天) 自社商品券12000円
7552 ハピネット 100株(日興) 自社商品の中から選択
7616 コロワイド 500株(日興)(楽天)ポイント20000円分
7743 シード 100株(SBI) 10000円相当の自社商品セット
7874 レック 100株(日興)自社商品2000円分相当
7918 ヴィア・HD 100株(楽天)250円割引券10枚(1000円ごとに使用可能)
7942 JSP 100株(SBI)(楽天) クオカード3000円
8081 カナデン 100株(日興)クオカード1000円
8084 菱電商事 100株(日興)クオカード2000円
8159 立花エレテック 100株(日興)(楽天)クオカード2000円
8291 日産東京販売HD 500株(楽天)クオカード1000円
8387 四国銀行 200株(日興)クオカード1500円
8425 みずほリース 100株(楽天)クオカード3000円
8566 リコーリース 100株(楽天)クオカード2000円
8920 東祥 100株(日興) クオカード2000円
9041 近鉄グループHD 100株(SBI)自社乗車券4枚他
9319 中央倉庫 100株(日興) お米券2㎏
9324 安田倉庫 100株(日興) お米券2㎏
9380 東海運 100株(SBI) クオカード1000円
9475 昭文社 100株(日興) 3000円相当グループ商品
9783 ベネッセHD 100株(日興)(楽天)カタログから1点選択
9995 グローセル 100株(SBI) クオカード1000円
感想
昨年と比べてSBI証券での取得を頑張っています。
特に日興で取り損ねた分をカバーした感じ。
それでもこぼれまくってますが。。
やまや取れなかったなぁ。
あとエディオンやヤマダの在庫が今年は極端に少なく苦戦してます。
エディオンは何とか100株と500株をキープしましたが
ヤマダは厳しそう。
まだSBIに残ってたかな?
本日の争奪戦で頑張りたいと思います。
ではでは。

にほんブログ村
コメント