こんばんは。りおかおりです。
ブログが全然更新できず、申し訳ありませんです。
職場が変わったのもあり、なかなか時間が取れない・・・。
これは・・・まずいですよね。。
まだ生活リズムが落ち着いていないので、毎日てんやわんやです。
まず長男君!無事に入学式を終えて、学校も始まっています。
覚悟してはいましたが・・・。持ち物多し!!
プラス学童の持ち物も含めるとホントにえらいことになります。
給食はまだ始まっていませんが、お箸やランチョンマットまで毎日持参予定!!
箸ぐらい学校で用意してほしい・・・。
これもコロナの影響だそうです。
これに学童用のお皿やスプーン(おやつ用)も持っていくし、水筒、色鉛筆、等々・・。
ハンカチはポケットに入れて毎日持参ですが、ふつうのハンカチはポケットに入らなーい!!
超ミニサイズのハンカチ、売ってました(笑)。
これでもポケットはもっこり(笑)
ハンカチ、ティッシュとか入れる用のポシェットも売ってますね。
ベルトのところに引っ掛けるやつ。
これいいな、と思いましたが、はたしてつけて行っていいのか!?
なんかしょーもないところでちまちま迷ってしまうので、疲れます。
あと体操服!
ゼッケンつけるのは知ってましたが、
いざ付けようと体操服を取り出すと一枚の紙がハラり。
これなんだ?と取り出すと、丸いマーク。あと説明書も。
あ!!!これ、校章!?
アイロンでつけるの?聞いてないよー!!
と慌てて夜中にアイロンを引っ張り出すことに。
こんな感じでばたばたしてるので、初日から名札を付け忘れたり
書類の印鑑が漏れてて返却されたり、もうグダグダです。
長男君、ほんとごめんよ。
新しい職場も2か所あるので、慣れるのにも時間がかかりそう。
なるほど、かけもち、こういうところも大変ですね。
頑張りたいと思います。
ではでは。

にほんブログ村
コメント