こんにちは。りおかおりです。
ついについに長かった家探し(賃貸なのに)が終わり、引っ越しが決定!
次は引っ越し業者を決めねば!との事で、引っ越し業者に合い見積もりをとってみました。
実は引っ越しの経験はあれど、見積を取るのは初めて。
前回は会社都合の引っ越しだったため、費用はすべて会社持ち。引っ越し業者も会社指定だったため見積もりの必要はなかったんです。
しかし今回は自己都合!
ぼったくられないためには合い見積もりは必須!というわけで、以下のサイトを利用しました。

引っ越し侍さんです。
1回必要事項を入力するだけで複数社の見積もりが取れるので便利でした。
引っ越し先の住所や家族構成、どんな家具があるかを入力して・・・。はい送信!!
するとものの一分もかからず・・・。
電話が鳴りまくり!!
一社目の電話をとっている間にも着信がありまくりで着歴を見て軽く引きました。
10社以上にデータが行くようですが、実際に着歴があったのは7社ほどでした。
送信したデータだけでは具体的な見積金額は出ないので、結局家に来てもらって見積もりを取る羽目になります。
そりゃそうだよね・・・。
結局家に来てもらったのは2社。
え、それだけ?って感じですよね。
私も4社ぐらいに見積もりをとってもらう気まんまんだったんですが・・・。
腰が限界でした(笑)
先週に痛めた腰が治りきっておらず、1時間以上座って話を聞いているのがつらかった!!
見積もりも意外に時間がかかるんですよね・・・。
結局見積もりを取った結果
A社 75000円
B社 88000円
とのことで、A社に決めました。
実際合い見積もりをとってよかった点は
1.相場の金額がわかる(全く見当もつかなかったので)
2.項目によっては別業者が安かったりするのでいいとこどりも可能。
3.合い見積もりを取っていることをにおわせると安くなった。
この3点です。あと業界の事情も分かって面白かった(笑)
2の「項目によって」ですが、例えばエアコンの取り外し&取り付けは引っ越し業者ではできないので別の会社に依頼することになります。まぁそれも引っ越し業者が手配してくれたりするんですが、私の場合
エアコン1台の取り外し取り付け
A社は11000円
B社は20000円
といわれました。
これは引っ越し業者が提携している別会社なので、必ず提携業者に依頼する必要がないということを初めて知りました。
エアコンの移設費って高いんですねぇ。
ちなみに洗濯機も縦型は無料ですがドラム式は移設費用が別途6000円かかるそうです。とほほ。
あと一括見積は便利ですが、電話がガンガンかかってくるのでいちいち対応しないといけません。
「他社で決めました」と一言いえばそれで終わりました。そこからさらに押してくる業者はなかったです。
最後に安くなるポイントとして
1.開始時間に幅を持たせる
8時から12時の間に開始する、というプランにすると、10時開始!と時間設定するより5000円ほど安くなりました。実際の開始時間は3日前ぐらいに決定します。
2.トラックの大きさを指定しない
うちは引っ越し先の距離が近かったので小さいトラックで往復することになりました。ただしその分時間がかかります。大きいトラックで一階で済ます方が時間は短縮できますね。
3.引っ越し日時もある程度選択できると良い。
我が家の場合は日にちが確定していましたが、「前日だともう少し安くなります」といわれました。この週で!とか選択の幅があると交渉できますね。
などがありました。皆さんの参考になればうれしいです。
ではでは。

にほんブログ村

コメント