こんにちは。りおかおりです。
以前次男君のトイレトレーニングがさっぱり進まないことを記事にしました。

記事にしたのは約一カ月前ですね。
現在の次男君の状態はというと・・・。
おしっこはほぼトイレで出来ています。
うっっそーん!!何この急展開!!
と、自分でツッコミを入れたくなるほどです。
それまでの1年間の進まなかったことを思うと・・・涙(笑)
実は記事に挙げた日の2日後ぐらいに園でおしっこに成功の報告がありました。
おおおお!!っと喜びまくり、ほめまくったりおかおり。
ほんっっとうにできなかったんですから。
その後しばらく5日ほどできない日が続きましたが、
また出来ました!との報告がぽつぽつあるようになり、
気が付いたら初めてできた2週間後からはほぼ毎日できる(ことがある)日が続くように。
それでもズボンを下すのが甘くて服についちゃったり、遊びに熱中してると漏らしたり、
と完全に成功する日はありませんでしたが、
ちょうど1週間前あたりから「今日はトイレ全部成功しました!」の報告があるようになり、
この土日も家で漏らすことはありませんでした(たまたまかも)
それでもうんちは全然できてませんし、当分オムツ卒業は遠そうだと思います。
それにしても・・・。展開はやっ!!って感じです。
ホントに何がキッカケなのか・・・。
トイレトレーニングが進まなくてやきもきしているママさんは多いと思います。
そんなママさんに「へー、こんな場合もあるんだ」と
少しでも心が軽くなってもらえたらと思います。
いつか取れるよ!焦っても取れないよ!!(笑)
焦るだけしんどいから、できる気配が見えてからで全然OK!
我が家はなんと3歳7カ月にしてようやくおしっこができるようになった、というスローペース。
ほんの2か月前まではオムツで漏らし放題だったんですから。
ちなみに長男君のうんちがトイレできるようになったのは4歳1ヶ月でした。
次男君もこれぐらいは覚悟してますが・・・。
ほんとに気長に行きましょうね。
これは良いママの通知表じゃないですから。ぜーんぜん関係ないよ!
ではでは。

にほんブログ村
コメント