こんにちは。りおかおりです。4連休も終わりましたね。今回の連休は人でも多く、どこの観光地も盛況だったそうです。いいような、不安なような・・。
この4連休に両実家へ顔出しに行きました。義実家へは例の義実家問題後、初の訪問になります。


今回は主人が旅行中の為、私と子供二人で伺いました。お義母さんはコロナをかなり気にしているので、お昼前に伺って3時にはお暇しますとあらかじめ伝えてありました。
当日・・・。子供二人の体温をしっかり測り、LINEで連絡した上でいざ訪問!車で一時間の道のりです。
私たちは渋滞につかまりませんでしたが、逆車線がえげつないぐらい混んでました。おお、すごい・・・。これ、帰り大丈夫か?といきなり不安に。。
そして無事到着!お義父さんとお義母さんがにこやかに迎えてくださいました。
結論から言いますと特に何もなく、道が混みそうだからと14時過ぎにはお暇することにしました。
正直・・・。何を話したかほとんど覚えていません・・・。
何をしてても、何を話しても、「本当にこれでいいのかな。」という気持ちが常にあり、不安で仕方ありませんでした。
要は疑心暗鬼の状態ですね。
笑顔で笑ってくれているけど本心では違うんじゃないかとか、もっと話してほしいことが別にあるのかな、とか考えだすときりがない。
結局あさーい話をしただけで、深い話は特にしませんでした。
子供たちに助けられた感じでした。。
「もっと長男の嫁として家の人間として動いてほしい」と望むお義母さん。
それが超絶苦手な嫁。
できれば逃げたい。避けたい。でも逃がしてくれなさそう。
あきらめるしかないのは分かっていますが。
おそらく次はお正月に集まると思います。その時が勝負ですね。義妹家族や親族が一同にあつまります。
あー、ゾッとする。
うまくは動けないと思いますが、とにかく「頑張ってます!」感を出すしかない!!不器用でもやろうとしてます!と伝わるように頑張って動こうと思います。
。
さてさて、5988 パイオラックスからカタログで選択したシャインマスカットが届きました。

なんか美味しそうに撮れてないないなぁ。
味は文句なく美味しかったです。特に子供たちの大好物!
葡萄はこないだ4歳の子がのどに詰まらせた事故がありましたので、小さく切って食べさせました。
ではでは。
コメント