こんにちは。りおかおりです。
10月に入り、朝晩はすっかり秋めいてきましたね。
我が家(賃貸)は大きな公園が目の前にあるのですが、
先週の土曜日には運動会が開かれていました。

先週は幼稚園の運動会でした。
京都の幼稚園や保育園は園庭が激狭なので、
運動会などのイベントは近隣の保育園や広場等で行われることが多いです。
結構密ですね・・・。
朝の8時過ぎから結構な音量の音楽がいきなり流れたのではじめはびっくり。
どこぞの痛車がスピーカー全開で走っているのかと思ったほど(笑)。
そういえば引っ越してきたのは昨年の11月だったので、運動会シーズンは終了していたんですね。
とはいってもコロナ禍でしたから、例年通りというわけにはいかなかったのかな。
それは今年も同じようで、
アナウンスを聞いていると9時から10時までA幼稚園、
10時半から11時半までB幼稚園、といった感じで
立て続けに行われていました。
いやぁ、大変そうです。
ちなみに今年は長男君が通う小学校では運動会は中止。
代わりに1時間の体育参観日が設けられました。
次男君の保育園では短縮して開催予定です。
昨年は長男・次男が一緒に運動会に参加できる唯一のチャンスだったのですが
見事に撃沈。
次男君が小学校に入るまでには落ち着いてほしいぞ!コロナ!
ではでは。
コメント