こんにちは。りおかおりです。
8月クロスも昨日が最終日。本日27日が権利日ですね。
あまり期待しないまま、17時開始の日興証券をチェック。
超人気銘柄はさすがにありませんが、
意外にポロリポロリと在庫がありました。500株~3000株とか。
2.3銘柄チェックして、1個取れたらラッキーかな、という気持ちでスタート!
・・・あれ?
17時は過ぎてるのに「取引時間外です」の表示が・・・。
証券会社のトラブル!?
そう、これは年に何回か遭遇する開始が遅れるトラブルですね。
SBI証券でも経験あります。
正直いつ開始するかまるで分らないのでひたすら注文ボタン押すしかない、という結構つらい状況になります。過去は1時間以上遅れた、ということもありました。
でもこういう時はあきらめてしまう人も多く、時間がある場合はチャンスなんです!!
私は15分ぐらいしか時間がなかったんですが、その間ひたすらクリック!!!
そしてついに開始!!17時10分ぐらいだったでしょうか。
やった!!おりゃおりゃー!と、この時に4銘柄確保!!
あとはSBIでひとつ、寝る前にもう少し日興で確保して、(楽天はかすりもせず)
本日の確保銘柄は6つとなりました。
2279 ディップ 100株 (日興)500円クオカ
3396 フェリシモ 100株 (日興)自社商品1000円分
7085 カーブスHD 100株 (日興)500円クオカ
7818 トランザクション 100株 (日興)マスク(他)
8267 イオン 400株(日興)+100株現物(SBI) 優待カード4%
9982 タキヒョー 200株 (日興) 社長選定商品
7630 壱番屋 200株 (SBI) 2000円券
イオンは株数追加です。
本当は1000株にしたかったんですが、日興証券にお金がなかった・・・。
SBIでも取れたんですが、現物で100株をもっているので利確になるのに抵抗があり・・・。
実はイオンは12万円で現物として持っていました。
その後同じ口座で追加クロスするたびに現株価が上がっていたので少しずつ利確する状態になり、現在の保有取得株価は19万。
27日時点での株価は26万ですから、うーん。
別に損ではないんですが、口座の含み益が減るのが嫌で(笑)
資金も拘束されますしね。
これ、しょうがないですよね?なにか対策あるのかな?
まだまだ勉強不足。対策ご存じの方、コメント入れて頂けると大変うれしいです。
これ以上追加はないと思いますが、8月の最終結果はまた記事として残したいと思います。
ではでは。
コメント