こんにちは。りおかおりです。
コロナの影響はやはりすさまじいのか、最近飲食店の閉店がちらほら目に付くようになりました。
京都は特に観光都市。四条烏丸や河原町、京都駅周辺の人出は半分といったところです。
その中で、お気に入りのお店が9月末で閉店とのお知らせが。
これは今のうちに行かねば!と朝から張り切り、早速先程行ってまいりました(早っ!)

クリエイトレストランツ系の「かごの屋」 これは本日の日替わり880円(税抜)です。すき焼きでした。
全国展開のチェーン店ですが京都にはあまりなく、2年ほど前にも1店閉店し、今回また1店閉店と相成りました。
かごの屋の「ごちそうさま会員」の特典は本当にお得でお気に入りだったのに…。
200円入会金を払って会員になると以下の特典があります
①ポイントがたまる(メニューに交換すると結構高還元!)
②毎月ダブルプレゼント(甘味ドリンクセットまたはアルコールが無料!)
③誕生日月には10%クーポンプレゼント
詳しくはHPを確認ください。
200円払っただけで、何度コーヒーと甘味(ミニサイズだけど)を頂いたことか・・・。ちなみにホットコーヒーだとおかわり自由ですよ!
本日はちょっと贅沢して追加金200円を支払い、甘味をパフェに変更しました。

ぎゃー!画像がブレブレ。すみません。。
しかし職場からなんとか行けた店舗がついに閉店。
これで京都にある行けそうな店舗は1店舗に。しかも車で30分以上かかる・・・。
実家近くにも店舗はあるので、今後はそちらでお世話になろうかな。
さて、9月のクロス状況ですが、相変わらず日興証券で手動ながらちまちま頑張り、
4718 早稲田アカデミー 100株 5000円優待券
2882 イートアンド 100株 2000円食事券
をクロスしました。
早稲田アカデミーは昨日(1日)の17時点で37000株ほど出ていてびっくり。
いけるかな?とダメもとでやってみたらまぐれで取得できました。
あと(株)ブロンコビリーから優待が届きました。
3091 ブロンコビリー 権利日6月末
200株クロスでしたので3000円優待券です。
ここはサラダバーが素晴らしく、記念日とか特別な日に利用したりします。今から楽しみです。
ではでは。
コメント