キャリア

スポンサーリンク
キャリア

【就活あるある】「皆と同じならOK」に慣れすぎた学生が苦戦する事情。

こんにちは。りおかおりです。 久しぶりに【就活あるある】シリーズです。 りおかおりは現在大学で就活支援の仕事をしています。 学生対応をしていてよく思うのですが 履歴書にしろ面接にしろ、 学生は「自分の良さをア...
キャリア

次年度の働き方が決定。掛け持ち勤務を1年続けた感想。

こんにちは。りおかおりです。 3月。春。別れと出会いの季節ですね。 この時期になるとりおかおりはいつもドキドキ。 雇用先との契約更新があるからです。 りおかおりは現在掛け持ちで勤務先が2か所あります。 1か所...
キャリア

【就活あるある】面接対策「回答は簡潔に」の勘違い。

こんにちは。りおかおりです。 りおかおりは現在大学で就活支援をしています。 今回は実際にあった学生の勘違いについて記事にしたいと思います。 警察官希望のAさんの面接練習 今回の相談者は警察官希望のA...
キャリア

【就活あるある】自己PRでやりがちなミス3選!

こんにちは。りおかおりです。 なんだかネタがあるうちに就活あるあるをどんどん記事にしたいと思います。 これまたよく聞かれる「3大メジャー質問」のうちの一つ、自己PR。 長所、または強み、とも言いますね。 この質問も...
キャリア

【就活あるある】面接で「学生時代に力を入れたこと」が聞かれる理由

こんにちは。りおかおりです。 本日は新卒の就活(就職活動)でよく聞かれる質問の一つについて書いてみたいと思います。 ずばり「学生時代に力を入れたこと」略して「ガクチカ」ですね。 この質問は「自己PR」「志望動機」と並んで...
キャリア

就活あるある「志望動機」は「選んであげた理由」を書くんじゃないよ!

こんにちは。りおかおりです。 りおかおりは週3日大学で就職活動を行っている学生支援をしています。 最近の面接は「雑談形式」が増えてきているようで、以前ほど「三大メジャー質問」が聞かれなくなっているようです。 「三大メジャ...
キャリア

【就職活動】自己PR・志望動機「暗記はダメ」の勘違い。

こんばんは。りおかおりです。 りおかおりは今年4月からキャリアコンサルタントとして週3日、大学に勤務しています。 もちろん対象は就活生。 どちらかというと就活に苦労するだろうな、という子を専門に見ています。 本日は...
キャリア

ダブルワークを一か月やってみた感想。

こんばんは。りおかおりです。 4月から新しい働き方をしています。 人生初のダブルワークです。 ダブルワークといっても朝と夜に掛け持ちバイト!というハードなものではなく、 通常フルタイムで週5日働く勤務先が 週...
キャリア

4月からの働き方が決まりました。転職活動終了。

こんにちは。りおかおりです。 3月初めからバタバタと始まった転職活動、何とか無事に決まり、終了しました。 当初からの計画通り、2つを掛け持ちすることになりました。 どちらの仕事もほぼ紹介だったので選考はか...
キャリア

【3月優待】取得状況&転職活動途中経過

こんにちは。りおかおりです。 転職活動中につきほとんど更新ができず申し訳ありません。 おまけに旦那君の仕事も佳境に入っているようで帰りが遅く、時間が取れない・・・。 そんな中でも優待取得はコツコツ行っているのですが、銘柄...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました