子育て

スポンサーリンク
子育て

7・8月優待取得結果とコロナ感染。

こんにちは。りおかおりです。 8月、一回もブログ更新できず。申し訳ありません。 ついにコロナ感染してしまいました。 小学生と保育園児のいる我が家、かかるとしたら子供たちだろうと 甘く見ていたら感染したのはまさかの私...
子育て

夏休みが始まりました。お弁当、宿題、イベント問題。

こんにちは。りおかおりです。 小学2年生の長男君、夏休みが始まりました。 とはいっても朝8時から18時30分まで学童で過ごします。 お弁当づくり 当然のごとくお弁当が必要です。 私はとにかくお弁当作りが苦手で...
子育て

何気ないこと色々

こんにちは。りおかおりです。 かなりかなり久々の更新・・・。 いや、忙しかったのもあるけど はっきり言ってサボってました。。。 4月から新年度も始まり早一ヶ月が過ぎようとしています。 今年度は珍しく(笑)仕事...
お得情報

京都錦わらいでお得なセットを頂きました!ペイペイグルメで予約するとさらにお得!

こんばんは。りおかおりです。 先日「安心・安全な京の飲食店応援クーポン」抽選販売に当選した記事をアップしました。 このクーポンは2022年1月16日と期限が短いのでさっさと利用するべく 再び「京都錦わらい」でお好...
京都

次男君、療育開始。

こんにちは。りおかおりです。 発達検査の結果「療育」の利用を勧められた次男君。 いよいよ療育に通うことになりました。 療育の流れ 次男君が通うことになった療育は 9:30~11:30まで2時間。 ...
京都

【2施設目】「療育施設」の見学に行きました。

こんにちは。りおかおりです。 自閉症っぽい特性をもつ次男君。 じっとしていることが苦手。発達に凹凸もあります。 現在、児童福祉センターの勧めで療育に通うことを検討しています。 1.A施設(自宅から1番近い。...
子育て

運動会シーズンですね。

こんにちは。りおかおりです。 10月に入り、朝晩はすっかり秋めいてきましたね。 我が家(賃貸)は大きな公園が目の前にあるのですが、 先週の土曜日には運動会が開かれていました。 先週は幼稚園の運動会でした。 ...
京都

「療育施設」の見学に行きました。

こんにちは。りおかおりです。 我が家の次男君、自閉症っぽい特性を持つ3歳児です。 以前に発達検査を受けたことを記事にしました。 結果次男君は自閉症っぽい特性があることを指摘され、療育の利用を勧められました。 ...
キャリア

【就活あるある】面接で「学生時代に力を入れたこと」が聞かれる理由

こんにちは。りおかおりです。 本日は新卒の就活(就職活動)でよく聞かれる質問の一つについて書いてみたいと思います。 ずばり「学生時代に力を入れたこと」略して「ガクチカ」ですね。 この質問は「自己PR」「志望動機」と並んで...
子育て

【7・8月優待】取得結果。学童でコロナ陽性者が。。

こんにちは。りおかおりです。 8月はなんやかんやバタバタしてて、あっという間に過ぎ去った印象です。 長男君夏休み、秋雨前線による大雨、長男君の学童閉鎖、次男君の発達検査等・・。 長男君の夏休みも長いと思っていましたがあっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました